戻る お申し込み
● 今回の改訂にあたって
○ 全面的な見直しを行い、最新の内容にアップデート!
○ 従来版よりも文字を大きくし、より見やすく、読みやすい!
○ 定価も抑え、よりお求めやすく!
● 本書の概要
○ 勉学の便と必要かつ十分な実務の用語辞典という2つの要請を両立させるために、憲法編、行政法編、刑法編、刑事訴訟法編、民法編の法学と、警務編、捜査編、鑑識編、生活安全編、地域編、交通編、警備編の実務に使用する用語を厳選して収録。
○ 収録後数は3,162。
● はしがき
この「警察法令用語辞典」は,創刊以来,法律の学習,日常の勤務に必要な法令の解説及び実務用語の理解に愛用されてきました。
勉学の便と必要かつ十分な実務の用語辞典という2つの要請を両立させるために,憲法編,行政法編,刑法編,刑事訴訟法編,民法編の法学と,警務編,捜査編,鑑識編,生活安全編,地域編,交通編,警備編の実務に使用する用語を厳選して収めることを基本方針として編纂しました。
近年における治安情勢は目まぐるしく変化し,新たな犯罪が次々と起きている現状から,警察官は,法律と実務に精通して勤務に当たらなくてはなりません。対象となる法律と実務は広範囲にわたり,特に警察実務分野での法令の改廃は著しいものがあります。このように警察の守備範囲は,社会情勢の変化に対応していくことが要求されており,そのための基礎的な知識の涵養が不可欠となっています。
さらに,実務以外に各級昇任試験への準備として,難解な用語を詳しく解説した用語辞典が警察官にとっては必要とされていることから,このたび「警察法令用語辞典」の改訂を行い,発行の運びとなりました。
この「警察法令用語辞典」の基本的な編纂方針は上述のとおりですが,われわれはより良いものを目指して,絶えず工夫を加えていきたいと考えております。
本書が,第一線で活躍する警察官にとって役立つものとなれば幸いです。一層のご支援とご鞭撻をお願いする次第です。
平成26 年5月 編者ともにしるす
● 目次
憲 法
行政法
刑 法
刑事訴訟法
民 法
民 法
捜 査
鑑 識
生活安全
一般防犯
生活安全警察
生活安全警察の扱う事件の特性
地域安全活動
職域防犯対策
現場防犯活動
生活安全相談に寄せられる「困りごと相談」に対する対応
防犯広報
地域安全情報
防犯団体
自衛防犯
季節的防犯活動
街頭緊急通報システム
防犯カメラ
防犯ベル
防犯灯
警備業
警備員
機械警備業務
警備業の要件
警備業の認定・届出
警備業者
警備員の制限
警備業者に対する指示
警備業法17条1項の規定(護身用具に関する規則)
警備員教育
警備員の検定
警備員指導教育責任者
警備業法に基づく報告及び立入検査
警備業の営業の停止
ストーカー行為等の規制等に関する法律(ストーカー規制法)
探偵業の業務の適正化に関する法律
生活保護法
更生保護法
風営適正化法
風営適正化法の目的
風営適正化法の規制を受ける営業
風俗営業
射幸心をそそるおそれのある遊技
遊技場を営む者の禁止行為
テレビゲーム機
ゲーム機賭博
風営適正化法にいう「接待」
性風俗関連特殊営業
店舗型性風俗特殊営業
店舗型性風俗特殊営業1号営業
客に接触する役務
個 室
店舗型性風俗特殊営業2号営業
店舗型性風俗特殊営業3号営業
店舗型性風俗特殊営業4号営業
店舗型性風俗特殊営業5号営業
店舗型性風俗特殊営業6号営業
無店舗型性風俗特殊営業
無店舗型性風俗特殊営業1号営業
無店舗型性風俗特殊営業2号営業
映像送信型性風俗特殊営業
店舗型電話異性紹介営業
無店舗型電話異性紹介営業
接客業務受託営業
風俗営業の許可
風俗営業の相続
特例風俗営業者の認定
風営適正化法の遵守事項
照度の規制
風営適正化法の禁止行為
風俗営業者に対する処分
店舗型性風俗特殊営業を営む者に対する処分
無店舗型性風俗特殊営業を営む者に対する処分
映像送信型性風俗特殊営業を営む者に対する処分
店舗型電話異性紹介営業を営む者に対する処分
無店舗型電話異性紹介営業を営む者に対する処分
飲食店営業
深夜における酒類提供飲食店営業
処分移送通知制度
都道府県風俗環境浄化協会
報告及び立入り
飲食店営業等の許可
公衆浴場
旅館業
売 春
売 春
売春の勧誘等
売春の周旋等
困惑等による売春
対償の収受等(困惑等売春等)
前貸等
売春をさせる契約
売春の場所の提供
売春をさせる業
資金等の提供
不法就労助長罪
健康・環境
環境基準
ナショナル・トラスト制度
環境アセスメント
指定水域
食品添加物
発がん性物質
騒 音
指定地域(騒音規制法)
騒 音
地 域
交 通
警 備
戻る お申し込み